知財ist(チザイスト)研修 2018

研修カレンダー

☆知財ist(チザイスト)研修2019(平成31年度)のご案内はコチラ!

「知財ist(チザイスト)」とは、知財実務担当者、および知財のプロフェッショナルを目指す人材を表すものとしていますが、知財のプロはもちろん、もっと裾野部分も含め、あらゆるフィールド、あらゆるシーンで『知財を意識しながら活躍している人』をイメージしています。

 企業がグローバルな競争力を高めていくためには、知的財産戦略を経営戦略、研究開発戦略と三位一体的に推進する必要があり、特に、企業の経営者、事業や研究開発の管理者等がこうした取組みを主導することが重要であるとともに、経営者や管理者に対して知的財産の視点から最適な情報提供、戦略の提案等を行いうる専門家の確保育成が求められています。

 知財ist(チザイスト)研修では、必要とされる知的財産人材を育成するため、単なる知財の知識だけではなく、知財に関するものの考え方を総合的、網羅的、体系的に一貫したカリキュラムで研修していきます。

「知財ist(チザイスト)研修2018小冊子(PDF)」
「知財ist(チザイスト)研修2018カリキュラム一覧表(PDF)」「お申込みフォーム(FAX用)」

■内容面

  1. ① 総合的、網羅的、体系的流れに沿って、法律的考え方、知財全般に関する知識、考え方、さらには実務にすぐに役立つ知識を一貫したカリキュラムで学べる。
  2. ② 受講生と講師との距離感が近く、少人数のため、質問もしやすい。事前に質問を受付し、講義時に回答を聞くこともできる。緊張感のある双方向のライブ受講体系。
  3. ③ レポート課題の評価等の効果測定、グループ演習などを通じて受講成果を確認できる。出席点、レポート評価等による修了認定を行い、おまとめ課程修了者には、当協会より「知財ist(チザイスト)研修」修了書を交付。

■受講形態

  1. ④ 必要な科目だけを1科目ごとに選択受講。→「科目別受講・日付順」へ
      複数課程おまとめ受講の場合は、特別割引あり。→詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ
  2. ⑤ おまとめ受講申込みで、同一企業内、どなたでも受講できるシェア受講可能。(1科目につき、お一人様受講)
おまとめ受講 課程名 開講時期・内容
法律・実務・
訴訟・海外・
調査・経営・創造
おまとめ受講
(45日間)

法律
おまとめ受講

1.法律 4月開講、8科目、16日間 
民法、民事訴訟法、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、独占禁止法など、基本となる法律的
考え方を学ぶ。

各科目シラバス公開中

実務・訴訟・海外
おまとめ受講
(19日間)


2.実務 7月開講、6科目、8日間 
特許審査基準、拒絶理由通知への対応、明細書、契約書の作成、英文契約の基礎、企業での知財活用について実務的考え方を学ぶ。

各科目シラバス公開中

3.訴訟 10月開講、6科目、7日間 
訴訟関係(侵害訴訟、審決取消訴訟)について、基本的事項から、特許、意匠、商標の事例を
通して学ぶ。(最終日はグループ発表を行う。)
4.海外 9月開講、4科目、4日間
パリ条約とTRIPS協定、PCTの概要、EPOとEuro-PCTの活用、米国及び中国への特許出願の実務
と管理について学ぶ。

各科目シラバス公開中

  5.調査 10月開講、2科目、4日間 
特許調査について、検索の基礎から、分析まで一人1台PC実習を通して調査の考え方、実務に
直結する手法を学ぶ。

各科目シラバス公開中

  6.創造 9月開講、1科目、2日間 
知財担当者・開発者それぞれに求められる「創造力」について学ぶ。

各科目シラバス公開中

  7.経営 11月開講、4科目、4日間 
様々な企業の知財戦略について、事例を通じて経営戦略と絡めつつ学ぶ。

各科目シラバス公開中

 
おまとめ受講に含みません。 8.上級編 知財istマスターコース
上級者(知財ist研修修了者等)向けに、知識を深める。

■会場:発明会館7階 研修ルーム、または会議室
■講義時間:午前の部10:00~13:00 午後の部14:00~17:00(途中休憩あり)
■定員:各科目40名(PC 実習は20名。定員になった場合は、全科目おまとめ受講申込者を優先させていただきます。)
※日程、講師、カリキュラムは、諸般の事情により変更することがございます。
※「調査課程」につきましては、PC 実習を伴うため、定員は各科目20名とさせていただきます。
※法律科目をご受講される際には、法文集(発明推進協会発行「知的財産権法文集」等)をご持参願います。

※知的財産権研修(本科コース)は、平成26年度をもって、終了いたしました。

平成24年度(第40期)は、こちら。 平成25年度(第41期)は、こちら。 平成26年度(第42期)は、こちら。

【知財ist(チザイスト)研修2015】は、こちら。 【知財ist(チザイスト)研修2016】は、こちら。

※平成30年3月開催分までは、「知財ist(チザイスト)研修2017」です。

【知財ist(チザイスト)研修2017】は、コチラ。

おまとめ受講の特別割引と特典について



■全7課程45日間のお申込者様、および2018年3月31日までにお申込みいただいた法律課程16日間のお申込者様には、知財ist研修を通じて使用する「知的財産権法文集」を贈呈します!
■研修期間中、自由に使用できるロッカーの貸し出しがあります!
■研修期間中、発明推進協会発行の書籍を2割引にて購入可能です!
■講義日の約1週間前にテキストを配布するので、予習もできます。(都合により配布できない場合もあります。)
■レポート課題などをご提出された課程修了者には、オリジナル修了証書を贈呈します。
  お申し込み内容 日数 受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
おまとめ
特別割引対象

1.法律課程(8科目)


計8科目+見学会2回
16日間 各科目別に受講する場合
会員259,000円、一般322,000円のところ

★特別割引価格(法律課程16日間)
会員200,000円、一般260,000円
終了
2.実務課程(6科目)
3.訴訟課程(6科目)
4.海外課程(4科目)

計16科目
19日間 各科目別に受講する場合
会員336,000円、一般412,000円のところ

★特別割引価格(実務・訴訟・海外課程19日間)
会員280,000円、一般350,000円
終了
1.法律課程(8科目)
2.実務課程(6科目)
3.訴訟課程(6科目)
4.海外課程(4科目)
5.調査課程(2科目)
6.創造課程(1科目)
7.経営課程(4科目)

計31科目
45日間 各科目別に受講する場合
会員785,000円、一般964,000円のところ

★特別割引価格(全7課程45日間)
会員500,000円、一般600,000円

※上記、特別割引料金で、知財ist研修45日間全ての
研修にご参加することができ、大変お得です。シェア
受講もできます。
終了
※「知財istマスターコース(上級編)」につきましては、おまとめ受講の特別割引価格には含まれておりません。

同一企業内シェア受講について

お申込みフォームには、代表者様1名のお名前をご記入し、備考欄に「シェア受講希望」とご記入し、お申込みください。
詳細につきましては、別途、担当者よりご連絡申し上げます。

1.法律課程

4月~7月開講、8科目、全16日間
民法、民事訴訟法、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、独占禁止法など、基本となる法律的考え方を学ぶ。

【お知らせ事項】

  1. ① 受講の際は、法文集など、条文の参照できるもの(例、発明推進協会発行「知的財産権法文集」)をご持参ください。
  2. ② 法律課程8科目おまとめ受講の場合は、受講料は特別割引価格となります。
      法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  3. ③ 法律課程8科目おまとめ受講申込者を対象として、知的財産高等裁判所の裁判傍聴、および特許庁見学を行います。(希望者のみ)
  4. ④ 2~8☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、1日あたり5.5単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
プレ 1.プレ講義&
オリエンテーション
4/26(木)
午後の部
のみ
発明推進協会 研究所所長 扇谷 高男 氏 終了
「社内向け知財教育の勘所~各職種に応じた知財教育方法」(無料)
(プレ講義約2.5時間、オリエンテーション約30分)
法律
課程
(16日間)
PDF
2.技術保護法
(産業振興法)
(4日間) ☆
5/11(金)
5/16(水)
5/25(金)
5/30(水)
早稲田大学 法学部・大学院法学研究科 教授 高林 龍 氏 終了
特許法、実用新案法、意匠法、総論・各論、判例、演習 シラバス
(全4日間:会員66,000円、一般82,000円)
3.商標法・
不正競争防止法
(3日間) ☆
6/18(月)
6/20(水)
6/28(木)
明治大学 情報コミュニケーション学部 准教授 今村 哲也 氏 終了
商標法、不正競争防止法、総論・各論、判例、演習シラバス
(全3日間:会員50,000円、一般62,000円)
4.著作権法
(2日間) ☆
6/8(金)
6/15(金)
獨協大学 法学部 法律学科 准教授 張 睿 暎 氏 終了
著作権法、総論・各論、判例、演習シラバス
(全2日間:会員34,000円、一般42,000円)
5.知的財産権と
民法
(2日間) ☆
5/17(木)
5/24(木)
ユアサハラ法律特許事務所 弁護士 深井 俊至 氏 終了
知的財産権と民法(法学概論含む)シラバス
(全2日間:会員34,000円、一般42,000円)
6.知的財産権と
民事訴訟法
(3日間) ☆
5/31(木)
6/7(木)
6/14(木)
慶應義塾大学 法学部 法律学科 准教授 工藤 敏隆 氏 終了
知的財産権と民事訴訟法(民事執行法、民事保全法、ADR含む)シラバス
(全3日間:会員50,000円、一般62,000円)
7.知的財産権と
独占禁止法 ☆
6/29(金) 関西大学 総合情報学部 教授 泉 克幸 氏 終了
知的財産権と独占禁止法の関係について。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
8.知的財産
基本法と日本
の知財戦略 ☆
7/31(火)
午後の部
のみ
発明推進協会 研究所所長 扇谷 高男 氏 終了
実務に役立つ最新情報満載、企業の知財戦略をどう展開していくべきか。シラバス
(14時~17時:会員7,000円、一般10,000円)
知的財産推進計画2018についても、言及・解説します!
見学2回
(各約1.5時間)
7/10(火) 知的財産高等裁判所見学、および裁判傍聴
特許庁見学、大審判廷、出願情報の閲覧等(おまとめ受講申込者のみ参加可能、無料)
 
1~8+見学2回
法律課程8科目16日間
おまとめ受講
  15日間+半日×2回=全16日間+見学2回
会員200,000円、一般260,000円
(法律課程8科目、おまとめ受講は、特別割引価格となっております。)

→コチラよりお申込みください。 
 

2.実務課程

7~10月開講、6科目、全8日間
特許審査基準、拒絶理由通知への対応、明細書の作成実務、契約書の作成、英文契約の基礎、企業での知財活用について実務的考え方を学ぶ。明細書、契約書について演習を行う。

【お知らせ事項】

  1. ① 受講の際は、法文集など、条文の参照できるもの(例、発明推進協会発行「知的財産権法文集」)をご持参ください。
  2. ② 実務課程6科目おまとめ受講の場合は、各科目別にお申込みする場合に比べて、受講料は割引価格となります。
      法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  3. ③ 1~6☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、1日あたり5.5単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
実務
課程
(8日間)
PDF
出願
権利化
コース
(4日間)
1.特許審査基準
(新規性・進歩性) ☆

7/4(水) 杉村萬国特許法律事務所 最高技術責任者 弁理士 塚中 哲雄 氏 終了
事例を交え、審査基準を詳細に解説 シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
2.特許審査審判中間手続き
(意見書・補正) ☆
7/11(水) 影山特許事務所 弁理士 影山 秀一 氏 終了
拒絶理由への対応、事例を挙げて考え方を学ぶ。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
3.特許明細書作成実務
(2日間) ☆
7/18(水)
7/25(水)
一燈国際特許事務所 所長弁理士 橘 和之 氏 終了
広くて強い特許を取るための明細書を書く。シラバス
(全2日間:会員34,000円、一般42,000円)
上記1~3
出願権利化4日間 一括申込み
  特許審査基準、中間手続き、明細書作成
(全4日間:会員66,000円、一般82,000円)
終了
権利
活用
コース
(4日間)
4.契約書作成の
実務
(2日間) ☆
9/12(水)
9/19(水)
青山学院大学法学部特別招聘教授 石田 正泰 氏 終了
グループ演習を重視した戦略的知財契約の実際。シラバス
(全2日間:会員34,000円、一般42,000円)
5.英文契約の
基礎(予備的合
意、秘密保持契
約、ライセンス契
約を含む) ☆
9/26(水) 日本アバイア㈱取締役法務部部長 弁理士(NY州弁護士)向山 純子 氏 終了
グローバル化社会で、知的財産権を適切に保護・活用するために必要な英文契約の考え方の基礎から、英文基本契約の内容の解説まで。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
6.企業に貢献する
知的財産の活用 ☆
10/3(水) ㈱メルコホールディングス 契約社員 ㈱ワイゼル 顧問 青山 高美 氏 終了
真の発明(技術)の把握が紛争の成否を左右する。
技術の本質を追究する能力を習得。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
上記4~6
権利活用4日間 一括申込み
  契約書作成の実務、英文契約の基礎、知的財産の活用
(全4日間:会員66,000円、一般82,000円)
終了
上記1~6
実務課程6科目8日間
おまとめ受講
  出願権利化4日間+権利活用4日間:全8日間
会員130,000円、一般162,000円
(実務課程6科目、おまとめ受講は、割引価格となっております。)
終了

3.訴訟課程

10月~11月開講、6科目、全7日間
特許関係訴訟(侵害訴訟、審決取消訴訟)について、基本的事項から、特許、意匠、商標の事例を通して学ぶ。
事例研究2日目には、グループ発表を行い、研修効果を確認する。

【お知らせ事項】

  1. ① 受講の際は、法文集など、条文の参照できるもの(例、発明推進協会発行「知的財産権法文集」)をご持参ください。
  2. ② 訴訟課程6科目おまとめ受講の場合は、各科目別にお申込みする場合に比べて、受講料は割引価格となります。
      法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  3. ③ 1~6☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、1日あたり5.5単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
訴訟
課程
(7日間)
PDF
1.知的財産権と行政訴訟 ☆ 10/24(水) 中央大学法科大学院 教授 安念 潤司 氏 終了
複雑な行政訴訟を理解し、審決取消訴訟の考え方を学ぶ。
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
2.意匠権侵害訴訟 ☆ 10/31(水) 青和特許法律事務所 パートナー弁理士 水野 みな子 氏 終了
意匠について基本事項の確認から、訴訟に至るまで全般を学ぶ。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
3.特許侵害訴訟の理論と実務
(審決取消訴訟との関係を含む) ☆
11/6(火)
11/20(火)
柳田国際法律事務所 弁護士(元知的財産高等裁判所 所長)清水 節 氏 終了
事例を挙げて訴訟の進行を解説する。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
4.商標、ブランド
紛争処理法 ☆
11/20(火)
11/6(火)
長島・大野・常松法律事務所 弁護士 三村 量一 氏 終了
商標、不競法のほかパブリシティ権をめぐる紛争を含めて。
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
5.損害賠償請求 ☆ 12/4(火) 桜坂法律事務所 弁護士 古城 春実 氏 終了
特許権侵害による損害賠償請求の基本的考え方を学ぶ。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
6.事例研究
(2日間) ☆
11/27(火)
12/12(水)
兼子・岩松法律事務所 弁護士 村田 真一 氏 終了
特許権侵害訴訟(米国における特許権侵害訴訟との比較を含む)シラバス
(全2日間:会員34,000円、一般42,000円)
上記1~6
訴訟課程6科目7日間
おまとめ受講
訴訟課程:全7日間
会員114,000円、一般142,000円
(訴訟課程6科目、おまとめ受講は、割引価格となっております。)
終了

4.海外課程

9月~10月開講、4科目、全4日間
産業財産権の基本的条約であるパリ条約とTRIPS協定について学び、条約の基礎知識を得た後、外国出願をする際の主要なルートであるPCTの概要、及び欧州特許出願する際のEPCとEuro-PCTの活用及び実務について具体的に研修する。さらに、米国及び中国への特許 出願の実務と管理について、最新情報を入手しつつ学ぶ。

【お知らせ事項】

  1. ① 受講の際は、法文集など、条文の参照できるもの(例、発明推進協会発行「知的財産権法文集」)をご持参ください。
  2. ② 海外課程4科目おまとめ受講の場合は、各科目別にお申込みする場合に比べて受講料は割引価格となります。
      法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  3. ③ 1~4☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、1日あたり5.5単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
海外
課程
(4日間)
PDF
1.知的財産権と国際条約概論 ☆ 9/11(火) 原宿総合特許事務所 所長弁理士 鶴谷 裕二 氏 終了
パリ条約とTRIPS協定を中心として。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
2.PCTと欧州特許制度の活用 ☆ 9/20(木) 青和特許法律事務所 弁理士 下道 晶久 氏 終了
PCTと欧州特許制度を有効活用するための知識・手段。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
3.中国特許出願の実務と管理 ☆ 9/27(木) 北京銀龍知識産権代理有限公司 弁理士 雙田 飛鳥 氏 終了
中国現地代理人としての実務上のノウハウも伝授。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
4.米国特許出願の実務と管理 ☆ 10/2(火) 中村合同特許法律事務所 弁理士 服部 博信 氏 終了
複雑な米国特許システムについて、一日で体系的に解説。シラバス
(全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
上記1~4
海外課程4科目4日間
おまとめ受講
海外課程:全4日間
会員66,000円、一般82,000円
(海外課程4科目、おまとめ受講は、割引価格となっております。)
終了

5.調査課程

10月~12月開講、2科目、全4日間
特許調査について、検索の基礎から、分析までPC実習を通して調査の考え方、実務に直結する手法を習得する。

【お知らせ事項】

  1. ① 一人1台PCを使った実習を行うため、定員は各科目20名です。
  2. ② 調査課程2科目おまとめ受講の場合は、各科目別にお申込みする場合に比べて、割引価格となります。
      法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  3. ③ 1,2☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、それぞれ2日間で11単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
調査
課程
(4日間)
PDF
1.情報検索基礎
(2日間) ☆
10/11(木)
10/12(金)
スマートワークス株式会社 代表取締役 酒井 美里 氏 終了
①特許検索の基本的な考え方
②特許検索のポイントと演習(海外含む)シラバス
(全2日間:会員42,000円、一般50,000円)
2.情報分析手法
(2日間) ☆
10/18(木)
10/19(金)
株式会社イーパテント 代表取締役社長 野崎 篤志 氏 終了
①分析のデザインと考え方、②特許マップ作成演習と戦略分析
(全2日間:会員42,000円、一般50,000円)シラバス
※受講資格:MS Excel についての基本操作が出来る方
上記1~2
調査課程2科目4日間
おまとめ受講
調査課程:全4日間
会員78,000円、一般94,000円
(調査課程2科目、おまとめ受講は、割引価格となっております。)
終了

6.創造課程

9月開講、全2日間
知財を生み出す「創造」のシーンで求められるモノの「見方・考え方」について、基本部分から展開部分までの体験・演習を交えた解説により、知財担当者・開発者それぞれに求められる「創造力」の理解・習得を図ります。

【お知らせ事項】

  1.  法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  2. ② ☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、2日間で11単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
創造
課程
PDF
知財への取組みにおける
創造の役割と活用
(2日間) ☆
9/6(木)
9/7(金)
(1日目)一般社団法人 全国知財創造教育協会 代表理事、 江田工事株式会社知財活用研究所 所長、「知的財産に関する創造力・実践力・活用力開発事業((独)工業所有権情報・研修館)」前統括アドバイザー 篭原 裕明 氏
(2日目)川北国際特許事務所 代表弁理士、上智大学理工学部非常勤講師、㈱IP5代表、元自動車メーカー勤務 川北 喜十郎 氏
終了
開発者を支える「知財担当者の創造力」と、気づきを知財に変える「開発者の創造力」の事例と演習
(全2日間:会員34,000円、一般42,000円)
※本科目は、2日間連続受講をお勧めしておりますが、1日毎の受講も受け付けております。 9/6(木) (1日目)「創造」の基本的な考え方、体験、活用
シラバス (1日間:会員18,000円、一般22,000円)
終了
9/7(金) (2日目)知財担当者のための特許になる発明のつくり方
シラバス (1日間:会員18,000円、一般22,000円)
終了

7.経営課程

11月~12月開講、4科目、全4日間
様々な企業の知財戦略について、事例を通じて経営戦略と絡めつつ習得する。

【お知らせ事項】

  1. ① 受講の際は、法文集など、条文の参照できるもの(例、発明推進協会発行「知的財産権法文集」)をご持参ください。
  2. ② 経営課程4科目おまとめ受講の場合は、各科目別にお申込みする場合に比べて、割引価格となります。
      法律、実務、訴訟、海外、調査、創造、経営(31科目、45日間)おまとめ受講の場合は、受講料は、特別割引価格となります。
    詳しくは「おまとめ受講の特別割引と特典」へ。
  3. ③ 1~4☆の科目は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。本研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として、1日あたり5.5単位が認められる予定です。
  科目名 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
経営
課程
(4日間)
PDF
1.特許管理と
知的財産戦略 ☆
11/19(月) ヤフー株式会社 政策企画本部 シニアアドバイザー
紀尾井町戦略研究所 理事長 別所 直哉 氏
終了
企業の知財戦略をどう展開していくべきか。
シラバス (全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
2.ブランドマネジメントと
知的財産戦略 ☆
11/28(水) 米国ニューヨーク州弁護士(所属企業:アストラゼネカ株式会社) 足立 勝 氏 終了
事業のためのブランド関連知財法の活用及びアンブッシュ・マーケティング規制。
シラバス (全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
3.R&D・標準化戦略と
知的財産戦略 ☆
12/5(水) 三菱電機株式会社 常務執行役 知的財産渉外部長 加藤 恒 氏 終了
標準必須特許を巡る世界動向とIOT時代の知財の課題を検討する。
シラバス (全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
4.企業経営と
知的財産戦略 ☆
12/13(木) 上柳特許事務所 所長/上柳IPマネジメント代表 弁理士
元セイコーエプソン㈱ 常務取締役・知的財産本部長 上柳 雅誉 氏
終了
事業において勝者となるための知財戦略とは。
シラバス (全1日間:会員18,000円、一般22,000円)
上記1~4
経営課程4科目4日間
おまとめ受講
経営課程:全4日間
会員66,000円、一般82,000円
(経営課程4科目、一括申込みは、割引価格となっております。)
終了

知財istマスター(上級編)

知財ist研修では、知財上級者(知財ist研修修了者など)向けに、新規の研修を予定しております。

新規の研修につきまして、ご意見、ご要望等あれば、E-mail:担当者にメールを送信する までお問い合わせください。

その他:追加開催/特別企画

知財ist(チザイスト)研修では、年間の通例ラインナップとは別に追加開催/特別企画も行っております。
ご意見、ご要望等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

特別企画 / 新春特別研修会 / 発明の日 記念セミナー

発明推進協会、発明協会、各地域協会のいずれかの会員様は、無料にてご参加できます。(申込必要)

  議題 日程 講師・受講料(テキスト代含む)(消費税8%込み) 申込み
新春特別
研修会
2019
新春特別研修会

知的財産訴訟の実務と課題
~知財高裁設立15年目を迎えて~
2019年
1/22(火)
14:00~17:00
知的財産高等裁判所 所長 髙部 眞規子 氏 満員御礼終了
知的財産訴訟の実務と課題
(半日:会員0円、一般5,000円)
発明の日
記念セミナー
発明の日
記念セミナー2018

判例にみる知財活用の現状と今後の展望
2018年
4/16(月)
14:00~17:00
元 知的財産高等裁判所 所長 清水 節 氏 満員御礼終了
判例にみる知財活用の現状と今後の展望
(半日:会員0円、一般5,000円)

◆受講における注意事項◆(共通)

  1. ①受講にあたっては、受講申込書に必要事項を記入してFAXするか、またはWEBサイトからお申込ください。
  2. ②受講料の会員価格とは、(一社) 発明推進協会、(公社) 発明協会、各地域の発明協会のいずれかの会員である場合に適用されるものです。
  3. ③定員に達するまで、先着順で受付けます。
  4. ④申込者数が15名に達しない場合、天災等により講座開催が危ぶまれる等
      その他円滑な開催が不可能となる場合は、開催を中止することがあります。
  5. ⑤申込受付後、請求書・聴講券を開催日10日前頃に送付いたします。
  6. ⑥講座開催の前日を起算日として5営業日より前ならばキャンセルできます。 それ以降のキャンセルはできません。
      欠席扱いとなり、受講料がかかります。後日、当日のテキストは送付させて頂きます。ご了承ください。
  7. ⑦講師・会場・内容および時間等につきましては、都合により変更する場合があります。
  8. ⑧受講者様へ配布するテキスト等の資料の全部または一部の無断複写複製を禁じます(著作権法上の例外を除く)。
  9. ⑨受講者様は、発明推進協会の書籍を受講日の前後各2週間「2割引」にてご購入する事ができます。
  10. ⑩講義当日は、開始30分前より受付けを開始いたします。
  11. ⑪ご昼食は、研修室内のお座席にてお取りいただいて構いません。
  12. ⑫録音、写真撮影、ビデオ撮影等は、ご遠慮ください。携帯電話は、マナーモードの設定をお願いいたします。
  13. ⑬講義中、メモなどのため、ご持参されたPC等をご使用になる場合は、他の受講者様のご迷惑にならないようご注意願います。
  14. ⑭館内の電源コンセントの利用はできません。

知財ist(チザイスト)研修2018(科目別受講・日付順)

2018年4月~2018年12月
知財ist(チザイスト)研修は、科目別受講も可能です。

日程 課程 科目名(記載のない場合は、研修時間:10時~17時) 講師




4/26(木) プレ 「社内向け知財教育の勘所」他(14時~17時) 扇谷 高男 氏
5/11(金) 法律 技術保護法①(4日間)、②5/16、③5/25、④5/30 高林 龍 氏
5/17(木) 法律 知的財産権と民法①(2日間)、②5/24 深井 俊至 氏
5/31(木) 法律 知的財産権と民事訴訟法①(3日間)②6/7、③6/14 工藤 敏隆 氏
6/8(金) 法律 著作権法①(2日間)、②6/15 張 睿 暎 氏
6/18(月) 法律 商標法、不正競争防止法①(3日間)②6/20、③6/28 今村 哲也 氏
6/29(金) 法律 知的財産権と独占禁止法 泉 克幸 氏
7/4(水) 実務 特許審査基準(新規性・進歩性) 塚中 哲雄 氏
7/11(水) 実務 特許審査審判中間手続き(意見書・補正) 影山 秀一 氏
7/18(水) 実務 特許明細書作成実務①(2日間)、②7/25 橘 和之 氏
7/31(火) 法律 知的財産基本法と日本の知財戦略(14時~17時) 扇谷 高男 氏
9/6(木) 創造 知財への取組みにおける創造の役割と活用①(2日間)、②9/7 篭原 裕明 氏
川北 喜十郎 氏
9/11(火) 海外 知的財産権と国際条約概論 鶴谷 裕二 氏
9/12(水) 実務 契約書作成の実務①(2日間)、②9/19 石田 正泰 氏
9/20(木) 海外 PCTと欧州特許制度の活用 下道 晶久 氏
9/26(水) 実務 英文契約の基礎(予備的合意、秘密保持契約、ライセンス契約) 向山 純子 氏
9/27(木) 海外 中国特許出願の実務と管理 雙田 飛鳥 氏
10/2(火) 海外 米国特許出願の実務と管理 服部 博信 氏
10/3(水) 実務 企業に貢献する知的財産の活用 青山 高美 氏
10/11(木) 調査 情報検索基礎①(2日間)、②10/12 酒井 美里 氏
10/18(木) 調査 情報分析手法①(2日間)、②10/19 野崎 篤志 氏
10/24(水) 訴訟 知的財産権と行政訴訟 安念 潤司 氏
10/31(水) 訴訟 意匠権侵害訴訟 水野 みな子 氏
11/6(火) 訴訟 商標、ブランド紛争処理法 三村 量一 氏
11/19(月) 経営 特許管理と知的財産戦略 別所 直哉 氏
11/20(火) 訴訟 特許侵害訴訟の理論と実務 清水 節 氏
11/27(火) 訴訟 事例研究:特許権侵害訴訟①(2日間)、②12/12 村田 真一 氏
11/28(水) 経営 ブランドマネジメントと知的財産戦略 足立 勝 氏
12/4(火) 訴訟 損害賠償請求 古城 春実 氏
12/5(水) 経営 R&D・標準化戦略と知的財産戦略 加藤 恒 氏
12/13(木) 経営 企業経営と知的財産戦略 上柳 雅誉 氏

 

研修・講座のお問合せ先

一般社団法人発明推進協会 知的財産情報サービスグループ研修チーム
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-9-14
Tel:03-3502-5439/Fax:03-3506-8788
  1. ホーム >
  2. 研修・講座のご案内 >
  3. 知財ist(チザイスト)研修 2017